ブログ超初心者がブログを始めて気づいたこと。

 

 

私がはてなブログを初めてはや10日になる。

 

記事を書くことで精いっぱいで、レイアウトまでなかなか

 

気が回らなかったけど、直近のブログでは写真を投稿したり、

 

文字を装飾したりできるようになってきた。

 

はてなブログでももっとおしゃれにできる方法があるのかもしれないが、

 

まだそこまで理解しきれていないと言うのが正直なところ。

 

これがワードプレスならもっと個性的にできるんだろうなと思うが、

 

私はもう少し書き慣れてから移行したいと思っている。

 

私のブログはツイッターと連携させていて、ブログをアップすると同時に

 

ツイッターで紹介できるようにしたが、

 

ツイッターでいいねやフォローしてくださる方がいてうれしい。

 

(●^o^●)

 

そこでいくつか気が付いた点があった。

 

率直に感じたことを書いてみることにした。

 

 

 

1 ブログ、副業系のフォロワーさんたちの情報量がみっちり。

 

ブログ初心者なので、副業系のフォロワーさんがほとんどだが、

 

まずこの方たちは何に関しても情報量が多い。

 

プロフィールにしろ自分のすべてをいっぱいいっぱいにして書いているし、

 

一つのツイートにしても文字数制限いっぱいまで書いている。

 

これは、相手に少しでも自分のことを知ってもらうためだと思う。

 

 

 

2 記入している内容が似ているというか似たような環境の方が

 

多い気がする。

 

ブログだけではなく、仮想通貨、FX、その他投資等資産運用という

 

名のものにはだいたいタッチしている。

 

自己啓発に関する内容もにているので、正直なところ特徴が掴めない。

 

これは決してブログ諸先輩方を批判しているわけではなく、仲間探しを

 

するにしても、記事を読んでもビビッと来る特徴が感じないので

 

困っている。おそらく私が知識が薄いせいかもしれません。

 

 

3 ある程度収入がある人が熱心にブログ収益化し始めている

(気がする)

 

私の一番最初の投稿でブログを始めた理由を書いたが、

 

書くことに慣れたいのはもちろんだが本格的に収益化したいと考えている。

 

今の所得だけではこの先の不安があるというのはあるけど、

 

そういう人より、今現在ある程度の所得があって、その中でブログ等

 

されている方が多いような気がするのは気のせいだろうか。

 

充分生活できる資金があっても、将来が不安と考える人もいるだろうし、

 

現実的に生活がかつかつの人が将来が不安というのも無理はない。

 

 

4 ツイッターのアイコンが人(本人もしくは人の画像)

 

これはほとんどの人がそう。アニメの人物画像も多い。

 

これはどうしてだろう・・・。

 

自分を象徴するためだろうか。外部に発注しているのだろうか。

 

みな揃えたように人物アイコンだ。これは似顔絵も兼ねているのか?

 

ちなみに私はブログもツイッターも庭の花で全然かけ離れている。

 

 

5 ブログ初心者がだいたいワードプレスから始めている。

 

私ははてなブログから初めたが、ツイッター

 

#ブログ初心者

 

#ブログ初心者と繋がりたい

 

というハッシュタグで交流が持てるがそのほとんどがワードプレス

 

ブログを立ち上げた人ばかり。はてなブログで始めた人がなかなか

 

見当たらない。

 

収益化を一直線に目指している人はやはりワードプレス一択なんだろうか。

 

今のところこの5つが気になった。

 

つまり・・・・

 

私のような初心者をほぼ見かけないということだ。

 

え?私大丈夫??(・・?

 

 

ブログはじめましたとか場違いってことない?

 

 

 

って思っている今日です。

 

 

私のように思っている方がいればぜひコメントください!!

 

 

私の場合、そもそも記事を書かないと話にならないので、

 

今ははてなブログでいいと思っている。

 

「継続は力なり」という言葉があるが、継続するとは労力もいるし大変だ。

 

なにより自分との勝負で、続けるかどうかは自分次第ですべて決まる。

 

とにかく継続してサクサク書けるようになったら

 

はてなブログはてなブログpro→ワードプレスに移行したい。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

季節の手仕事 よもぎパンケーキ作りました。

お題「手作りしました」

 

 

 

 

よもぎ摘み

 

新緑の季節で山々の緑にも色んな緑が色づいている。

 

私は今回初めてよもぎの新芽を摘んでみた。新芽の柔らかい

 

部分だけを選んで摘む。

 

これもネットで知ったけど、よもぎの葉と毒性のある

 

トリカブトの葉が酷似しているということを初めて知った。

 

薬効ありと猛毒ありの草が似ているとは怖すぎる。どうやら

 

よもぎは少し苦いというか薬っぽい香りがするし、トリカブト

 

無臭のようなので、確認しながら摘んだ。

 

よもぎの新芽

 

よもぎの下処理

 

処理や保存するかわからなかったのでネットやユーチューブで

 

調べてみた。

 

摘んだといっても、改めてみると黒くなっていたり、違う葉が

 

紛れているのでもう一度綺麗なよもぎの葉を取り分ける。

 

そしてひたすらよく洗う。どうしても土が沢山ついているので

 

何回も水洗いをした。これが結構な時間と手間がかかる。

 

水道代がかかるなと思いながら、この手間も季節の手仕事の一つと

 

思って何とか洗い終えた。

 

次はお鍋にたっぷりのお湯を沸かし、少しの塩と重曹を入れて洗った

 

よもぎを茹でて灰汁を抜く。

 

なぜなら、重曹を入れるとよもぎの色がよくなることと、

 

やわらかくなることらしい。

 

茹でていると熱湯が茶色くなるがこれが灰汁。

 

新芽なので割とすぐやわらかくなるのでやわらかくなったら

 

ボールに入った冷水にとり灰汁を綺麗に流し、何回か水を変える。

 

灰汁の色がなくなったら、水を絞り、細かく刻む。これも労力がかかる。

 

柔らかい新芽を積んだとはいえ、茎のような部分が刻みにくい。

 

フードプロセッサーでカットしてみたが、それでも刃が空回りしているようで

 

全然細かくならない。フードプロセッサーなら少し水分を入れないと

 

刃が回らないのでそうしてみたが、あまり変わらない。(我が家のフード

 

プロセッサーが古いせいかもしれない・・・)

 

結局包丁で根気よく刻んだりすり鉢でせっせと擦ってみた。

すり鉢ですりすりしたよもぎ

なんと綺麗な色でしょう☆彡

 

繊維がどうしても残るが、これも調べたところ、どこのお宅もそうみたいで

 

あまり気にしなくてもいい。実際お餅をつく時やパンケーキに入れても

 

ほとんど繊維は気にならない。

 

これをラップに小分けにして冷凍した。これでいつでもよもぎ

 

使える状況になった。

 

・今回はよもぎパンケーキを作ってみた

 

さて今回はよもぎパンケーキを作ってみることにした。

 

これはいつものようにホットケーキミックスを使って作る時によもぎを入れる

 

だけでこれといって特別なことはない。

 

生地が緑色になるのでとても美しい。

 

私はこの普通の生地作りの時にヨーグルトを入れたりしている。

 

しっとりふんわりしそうで入れているけど、実際のところ効果があるのか

 

あまりよくわからない。

 

いつものように焼いてみると緑色が一層鮮やかになり、5月に

 

ふさわしい色だと季節を感じることができる。

 

よもぎパンケーキ



・いざ実食!

 

バターとはちみつを塗って食べてみた。味はほんのりよもぎ特有の

 

香りと味がする。

 

美味しい(*^_^*)

 

私は子供の頃この香りや味が苦手だったけど、今はこれが全く

 

気にならないので大人になった証拠かしら(笑)

 

少し苦手な方はよもぎを減らせばほとんど気にならないので色だけ

 

楽しめる。

 

感 想

 

本音はこのよもぎの下ごしらえは時間と手間がかかるので、

 

よほど気が乗らないとこの作業は大変。だけど作る大変さがわかると、

 

売っている和菓子一つの手間も想像できるし、手作りの美味しさを

 

味わうのは貴重かな。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

豆腐ドーナツ作りました!

 

お題「手作りしました」

 

  1. 材料2つでできる豆腐ドーナツです!

 

材料は…

 

豆腐一丁(木綿でも絹でもいいです)

f:id:wattesimauwatashi:20220510081415j:image

 

ホットケーキミックス一袋

(大きい外袋の一袋です)

 

f:id:wattesimauwatashi:20220510081444p:image

我が家ではこのホットケーキミックス

 

ふわふわもちもちでよく使っています。

 

作り方は

 

豆腐は水切りしないでこの水分を利用して

 

ホットケーキミックスと混ぜ合わせるだけ。

 

最初使った時は本当にこの粉がちゃんと

 

混ざるんだろうかと思ったけど、

 

大丈夫です

ちゃんと混ざります!

 

豆腐の水分だけで粉っぽさがちゃんと

 

なくなります。

 

 

 

よく混ざったらスプーンで救って揚げます。

f:id:wattesimauwatashi:20220510075617j:image

 

浮いてきて程よく色付けば火が通った印です。

 

じゃーん!!

f:id:wattesimauwatashi:20220510075726j:image

 

美味しい❤️(о´∀`о)

 

ホットケーキミックスを利用しているので、

 

そのままでもほのかな甘みがあります。

 

写真のはきな粉とお砂糖をかけてみました。

f:id:wattesimauwatashi:20220510081600j:image

 

粉糖だとドーナツの表面によくひっつくので

 

甘みを感じやすいですね。

 

 

自家製で揚げたドーナツは油っこくなくて

 

もちろん揚げたてを食べられるので

 

パクパク食べられます。

 

 

 

材料を混ぜる際、スポンジのようなふわふわとした

 

ドーナツが好みなら粉の量を少なくする

 

(もしくは豆腐の量を多くする)といいです。

 

逆に表面がサクサクとした感触がお好みなら

 

粉の量を増やす(もしくは豆腐の量を減らす

 

といいです。

 

色んなレシピを検索したけど、中には牛乳を

 

入れたり、卵を入れたりすることもできます。

 

まずは一度作って食べてみたら好みがはっきり

 

すると思います。

 

冷めても食べられるけど

 

チンした場合ちょっと固くなってしまう

 

場合があります。

 

そうなると味はやや落ちてしまうので、

 

温めたい時はほんの軽く温めるくらいが食べやすいですね。

 

ぜひ試してみてください。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

#ブログ初心者

#手作りしました

# ドーナツ

#豆腐

 

 

 

 

 

お肌に優しい自然派ケア 松山油脂③

 

またまた引き続き今度は松島油脂のスキンケアを購入してみた。

 

 

・肌をうるおす 保湿浸透水バランシング

 

今までアクセーヌの「モイストバランスローション」を使用していた。

 

個人的には肌の調子も良く使用感もよかったが、やはりもう少し値段を

 

抑えた化粧水を探していたのでこの商品を買ってみた。

 

Mマークシリーズ以外にも「肌をうるおす」シリーズがあり、

 

より保湿力を求めるなら「肌をうるおす」シリーズがいいらしい。

 

とろみ系のモイストリッチもあるが、どちらかと言えば普通の

 

水っぽいタイプが好きなのでこちらを購入した。

 

パシャパシャと使えるし、値段の割には浸透力がある方なので

 

翌朝もしっとりしている。特にかゆみなどもトラブルもない。

 

アクセーヌとどちらがいいかというと、アクセーヌの方がやや軍配が

 

上がるところだけど、しばらくはこれを続けたいと思っている。

 

後日、先日詰め替えタイプを購入しました!

 

 


 

・肌をうるおす 保湿クリーム

 

 今までは特に決まったクリームを使用しているわけではなく、

 

敏感肌向きのクリームや、時々病院でも処方してもらう皮膚保湿剤を

 

クリーム代わりに使用していた。前回で松山油脂の商品を購入している

 

うちに色々調べてみるとクリームの口コミが良かったので

 

購入してみた。

 

塗り心地はテクスチャーも固くなく塗りやすい。

 

翌日もしっとりして朝の洗顔後でも、お肌が柔らかくなっているのが

 

わかる。

 

ただ、特別ここがいい!という特徴はあまりないというのが正直なところ。

 

日ごろの保湿ケアとしては十分だと思う。

 

ちなみに、以前のブログでTV「カンブリア宮殿」で松山油脂が紹介されたと

 

書いたが、その時ナチュラルローソンでこのクリームが売れ行き好調だと

 

いうことも放送していた。

 

まだスキンケアとしてはこの2点のみだが他の製品も興味深いのでいずれ

 

試してみたい。上記のシリーズ以外のブランドもあり、

 

オンラインストアでは自分のお肌の状態を入力すれば、自分に合った

 

スキンケア商品に案内してくれる。

 

有名なナチュラルハーバル系ブランド「MARKS&WEB」も同じ

 

松山油脂だが、ここよりもお財布に優しいところがうれしい。

 

また、購入したらここで報告しますね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。


 

お肌に優しい自然派ケア 松山油脂②

 

前回のブログにも書いたが、松山油脂のヘアケアが気に入ったので

 

次はボディケアとスキンケア製品を購入してみた。

 

まずはボディから。

 

 

・購入するまでの私

 

長い間背中の肌荒れトラブルに悩んでいた私は、ある日テレビで

 

タオルの摩擦が皮膚に負担をかけていることを知った。

 

どうするのかというと、タオルを使用せずに泡を使って手で体を

 

洗うのがいいということなので、泡立てネットを使用しこれを実践

 

してみた。

 

さすがに背中は手が届かない部分があるので、数回に1回は優しく

 

タオルで洗うことにした。

 

「手洗い」に変えてから乾燥が少し収まったような気がしたが、

 

それ以外何が変わったわけでもない。 ボディソープも色々試してみたが、

 

泡で洗うとなると泡洗顔料のように泡ボディソープがいいのではと思い、

 

ドラッグストアにでもあるロート製薬「ケアセラ」を買ってみた。 早く

 

風呂を済ませたい日にはわざわざタオルで泡立てる必要もなく、非常に

 

便利に使っていた。

 

「ケアセラ」は特段香りも気にならず泡もきめ細かいのはいいが、

 

なんせ4プッシュでは全然足りない・・・表記通りだと体半分洗えるか

 

どうかでコスパが悪くあっという間になくなってしまう。 また、保湿には

 

キュレルのローションを使用していた。 これも乾燥性敏感肌向きなので、

 

特にかぶれることもなく使用していた。 ボトルタイプを使用していたので、

 

たっぷり使え経済的にも悪くない。 乾燥がやや落ち着いたと思う程度だった。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

 

・口コミで下調べした結果、購入。 使用した感想

 

Mマークシリーズ 釜焚きせっけんボディソープ

 

アットコスメやアマゾンでの口コミで下調べしてみると、高評価だったので

 

購入。

 

透明のトロッとしたテクスチャーで、私は泡立てネットで泡を作ったが、

 

泡立ちがとてもよく、上述のとおり掌で体を洗う。 流した後もつっぱりや

 

ぬるぬる感がなくすっきりした。 洗い上がりが気持ちよく、すっきりする

 

からといって、潤いがないわけではない。 背中のブツブツも減ったような

 

気がするので、かなりお気に入りとなった。

 

普通の泡ボディーソープを使うよりもずっと経済的で「泡の手洗い」が

 

できる。

 

この他にもゆずやラベンダーの香りのボディソープもあるのでいつかは

 

試してみたい。


 

 

・Mマークシリーズ 柚子のボディローション

 

これは、公式ショップで期間限定と書かれていたので思わず購入。

 

テクスチャーはやや軟らかい。 伸びもよく、2プッシュでなんとか

 

体全体塗れる。 付けた瞬間はしっとりしているけど体全体塗り終わった後は

 

さっぱりとしている。 乾燥真っただ中の冬は少し物足りないかもしれないが、

 

その時期を除けばとてもいい。

 

柚子の香りも天然由来の成分を配合しているらしく、上品に香る程度で

 

それほど気にならない。 特にかゆみもなく肌の調子もいい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

松山油脂 Mマーク 柚子(ゆず)ボディローション 300mL [全身用乳液]
価格:1540円(税込、送料別) (2022/6/18時点)

楽天で購入

 

 

・まとめ

 

前回のブログでも書いたが、松山油脂のMマークシリーズはリーズナブル

 

なおかつ敏感肌に使いやすい。

 

大体敏感肌向きの製品は高価なものが多いが、毎日使い続ける立場としては

 

非常に助かっている。

 

私はボディソープがとてもお気に入り!

 

 

お肌に優しい自然派ケア 松山油脂①

 

  • 松山油脂製品を購入するまで私

 

私は頭皮の荒れに2か月近く悩んでいた。

 

「コラージュフルフル」「オクト」のようなフケ・かゆみに効果があると

 

言われるシャンプーを使用しても、スクワランオイルを頭皮に擦りこんでも

 

全く効果がない。

 

毎日シャンプーしても、雪が降るようにフケは落ちるし、かゆみも止まらない。

 

頭皮を見てみたいがさすがに鏡でも見づらい。おそらくかぶれているか相当乾燥

 

しているみたい。

 

日常でも服にフケが付きやすく、日々のストレスが溜まっていた。

 

そんなある日。

 

テレビで「カンブリア宮殿」で下請けの石鹸会社が一大ブランドとして大企業に

 

成長するという予告CMが流れた。

 

その会社のロゴマークを見たとき、何となく覚えのある気がしたのでとりあえず

 

放送を見てみた。

 

その会社は「松山油脂」。番組を見ながら、そういえばあのロゴはイオンの

 

化粧品コーナーで見たことがあると思いだしたが、今まで購入したことは

 

なかった。

 

番組では、自然本来の原料のみで作られた石鹸を独自のマーケティングで会社の

 

危機を救い成功したそうだ。

 

そしてあのハーバル系スキンケアで有名な「MARKS&WEB」の会社だということ

 

を初めて知る。

 

そんな中でこの番組で松山油脂の製品を知り、すぐにネット検索してみた。

 

すぐに公式オンラインショップでM-mark シリーズの

 

アミノ酸せっけんシャンプー」

 

「PH調整コンディショナー」

 

「さざんかとホホバのヘアオイル」を購入する。

 

「さざんかとホホバのヘアオイル」は化粧人口コミサイトの「アットコスメ」で

 

高評価だったので購入した。

 

  • 使用した感想

 

アミノ酸せっけんシャンプー

 

泡立ちは非常によく、長い髪でも気持ちよく洗えた。特に香りはない。

 

ただすすぎの際はキュキュときしむ感じがする。これはせっけんシャンプーの

 

特徴かもしれないので私の場合許容範囲だけど、この地点では指通りが悪いので

 

これが気になる人は検討した方がいいかも。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

松山油脂 Mマーク アミノ酸せっけんシャンプー 600mL
価格:1155円(税込、送料別) (2022/6/18時点)

楽天で購入

 

・PH調整コンディショナー

 

中性化するとあってシャンプー後の髪に付けるとやや髪が軟らかくなりきしみが

 

なくなるが、一般的なトリートメントに比べで指通り感は劣る。

 

私の場合は、このままだと髪がまとまらないので、アウトバストリートメントで

 

潤いを補う。

 

・さざんかとホホバのヘアオイル

 

これの購入を決めたのは、フケが改善したという口コミを見つけたから。

 

製品の説明書きには、シャンプー前に頭皮マッサージをするとフケかゆみを

 

防ぐとのことだったので早速試してみたが、3日ほど続けたときにフケが少なく

 

なってきた。あれほど色々試して改善されなかったのに、目に見えてフケが

 

減ったのはこれが初めてだったのでしばらく使い続けてみた。

 

現在1カ月半近くになるが、フケはほとんど減って日常でも気にならなくなり、

 

やっと気分的に落ち着くようになった。

 

 ・まとめ

 

私としてはこの製品に出会って本当に良かったと思っている。

 

今まで自然派製品を色々使ってきたがかなり高評価!

 

その理由は、

 

①この松山油脂の「Мマークシリーズ」は比較的お財布に優しいので

 

試しやすいし続けやすい。

 

②界面活性剤や鉱物油不使用なので肌に負担がかからない。

 

③香りが苦手な人にも使えるし、他に天然由来の香りがある製品もあるので、

 

どちらでも選ぶことができる。

 

以上です。

 

他の製品も購入してみたのでそれはまた次回書きますね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

松山油脂 Mマーク さざんかとホホバのヘアオイル 100mL
価格:1254円(税込、送料別) (2022/6/18時点)


 

プライバシーポリシー

個人情報の利用目的
「石橋を叩いて割ってしまう女のブログ」では、お問い合わせの際に、お名前(ハンドルネーム)・メールアドレス等の個人情報をご提供いただく場合がございます。

これらの個人情報は、お問い合わせ等のご対応や、ご案内などの目的でご利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

個人情報の保管
ユーザーの個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持など必要な措置を講じて、個人情報の厳重な管理を行います。

個人情報の第三者提供について
「石橋を叩いて割ってしまう女のブログ」ではお預かりした個人情報は適切に管理し、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除いて、ご本人様のご了解を得ずに第三者に提供・開示することはございません。

個人情報の開示・訂正・削除について
お預かりした個人情報の開示・訂正・削除をご希望の場合には、ご本人様よりお申し出いただき、ご本人様であることを確認した後に速やかに対応させていただきます。

広告の配信について
「石橋を叩いて割ってしまう女のブログ」では、第三者配信の広告サービス「A8.net」「Googleアドセンス」(予定)を利用しています。これらの広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報であるCookie(氏名、住所、メールアドレス、電話番号は含まれません)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。

Amazonアソシエイト
「石橋を叩いて割ってしまう女のブログ」はAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者であり、Amazonのアソシエイトとして、「石橋を叩いて割ってしまう女のブログ」は適格販売により収入を得ています(予定)。第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

アクセス解析ツールについて
「石橋を叩いて割ってしまう女のブログ」では、Googleが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookie(クッキー)を使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。ブラウザの設定によりCookie(クッキー)を無効にすることで収集を拒否することができますので、ご利用のブラウザの設定をご確認ください。また、「Googleアナリティクス」についての詳細は「Googleアナリティクス利用規約」をご確認ください。

「石橋を叩いて割ってしまう女のブログ」へのコメントについて
当ブログでは、スパム・荒らしへの対応のために、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、以下の内容を含むコメントは管理人の裁量によって削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するもの・他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項
「石橋を叩いて割ってしまう女のブログ」のコンテンツや情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、必ずしもそれらの正確性や安全性等を保証するものではありません。誤情報が入り込んだり、常に最新の情報になっていない可能性もございます。また、当ブログの記事には個人的な主観をもとに書かれた内容もあり、すべての方に当てはまることを保証するものではありません。また、情報をより正確かつ最新の状態に維持するため、予告なしで情報の変更・削除をすることがございます。商品やサービスのご購入に関する最終的なご判断はご自身の責任でお願い致します。

当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。アフィリエイトプログラムとは、商品及びサービスの提供元と業務提携を結び商品やサービスを紹介するインターネット上のシステムです。ご要望の商品に関する支払い・お問い合わせ等はリンク先の販売店と直接のお取引となりますので、リンク先をご確認頂きますようお願い致します。商品の価格・詳細・消費税・送料・在庫数等の詳細は時として変更されている場合もございます。リンク先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

また、当ブログの掲載情報をご利用頂く場合には、ご自身のご判断と責任におきましてご利用頂けますようお願い致します。当ブログを利用することで発生した何らかのトラブルや損害・損失等につきましては、当ブログでは一切の責任を負いかねます事をあらかじめご了承願います。

著作権について
「石橋を叩いて割ってしまう女のブログ」に記載されてある文章・画像については、著作権法により認められている引用の範囲である場合を除き、無断で転用・使用(複製、送信、譲渡、二次利用等を含む)することは禁止いたします。引用をする際は、「引用元の明示」をお守りください。

当ブログは著作権の侵害を目的とするものではありません。使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。

リンクについて
「石橋を叩いて割ってしまう女のブログ」は基本的にリンクフリーですが、画像への直リンクや、インラインフレームの使用はお断りいたします。

プライバシーポリシーの変更について
「石橋を叩いて割ってしまう女のブログ」は、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

初出掲載:2022年5月5日